新型コロナウイルス(COVID-19)による企業への影響を緩和し、企業を支援するための各機関の施策をとりまとめてご案内します。
新着情報
新着情報の詳細については、本ページ内に記載してあります。 |
- 新型コロナウイルスに関する「経営相談窓口」を設置しています。
2.「三重県」の支援策
- 三重県新型コロナウイルス 令和3年1月14日「緊急警戒宣言」
- 令和3年1月15日「飲食店等時短要請」
- 三重県時短要請協力金について
対象期間:令和3年1月18日(月)から2月7日(日)まで
-
新型コロナウイルス感染症関連の支援策
1.「桑名商工会議所」の対応
- 新型コロナウイルスに関する「経営相談窓口」を設置しています。
経営相談窓口時間 | 平日8:30~17:00(土日祝日・年末年始を除く) 新型コロナウイルス感染症の拡大防止もあわせて、スムーズな相談対応を行うためにも事前に「相談予約」をいただきますようお願いします。 |
---|---|
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご協力ください 1.咳や熱など風邪の症状がある場合は、相談をご遠慮ください 2.相談者を特定できるよう、「氏名・会社名・連絡先」をお聞きします 3.マスク着用や手の消毒にご協力ください 4.窓口相談時間の「短縮」にご協力ください |
- 専門家による「雇用調整助成金」等の無料相談窓口(予約制)を設置します。
設置期間 | 令和2年(2020年)12月まで(予定) |
---|---|
相談日 |
令和2年(2020年)10/27(火)、11/10(火)、11/17(火)、11/24(火)、12/ 1(火)、12/ 8(火)、12/15(火) |
時間 | 13:30~16:30(昼休憩あり) 相談は1~2時間(相談内容により調整) |
詳細 | 予約方法など詳細はこちら |
会議所のご案内
商工会議所は「商工会議所法」に基づいて設立・運営されている公益性の強い法人で、その地区内における商工業を営む経営者の「会員組織」として、商工業の総合的な改善発達を図るとともに、社会一般の福祉の増進に資することを目的に事業活動を行う地域総合経済団体です。
(事業案内、組織案内、入会・各種変更手続のご案内、施設案内、特定商工業者制度、青年部、女性部)
ご注意ください!
桑名商工会議所は「旧桑名市」地域が、管轄となります。
「旧多度町、旧長島町」の事業者の方は、管轄する「桑名三川(さんせん)商工会」にご相談ください。
・桑名三川商工会 多度本所 TEL:0594-48-2627 住所:511-0106 桑名市多度町多度871-11
・桑名三川商工会 長島支所 TEL:0594-42-3111 住所:511-1126 桑名市長島町又木字熊沢28-2
- 三重県内の「商工会議所」一覧
(日本商工会議所HP)
- 三重県内の「商工会」一覧
(三重県商工会連合会HP)
- テイクアウト、デリバリーができるお店を紹介しています
- 桑名市プレミアム付き応援食事券
桑名の美味しいをお得に応援しよう! - 【終了しました】桑名商工会議所の会議所に給付金事務局による「持続化給付金サポート会場」が開設されています。開設日:令和2年6月4日(木)~7月末まで
- 【終了しました】「ゴールデンウイーク中、電話経営相談」(TEL:0594-22-5155)を実施します。
- 【終了しました】「休日電話相談窓口」を開設します(令和2年:3/14、3/15、3/20、3/21、3/22)
- 【終了しました】「緊急金融相談・経営相談会」のご案内(令和2年:3/23)
2.「三重県」の支援策
- 三重県 新型コロナウイルス感染症についてのご相談等(事業者の方)
緊急事態措置に関する相談
休業要請 - 新型コロナウイルス感染症に関する三重県緊急総合対策
三重県への来県延期協力金(屋外体験施設)
中小企業・小規模企業の皆様へ
医療機関・高齢者施設の皆様へ
県の税金に関する相談
雇用対策の支援
- 三重県新型コロナウイルス 令和3年1月14日「緊急警戒宣言」
- 令和3年1月15日「飲食店等時短要請」
- 三重県時短要請協力金について
対象期間:令和3年1月18日(月)から2月7日(日)まで
- オール三重!全力応援サイト「三重のお宝マーケット」登録事業者を募集します!
登録申請期間: 令和2年5月1日(金)から当面の間 - 三重県地域企業再起支援事業補助金(みえの食関連サービス産業等新型コロナウイルス感染症対応)
募集期間:令和2年10月20日(火)~11月17日(火)【終了しました】三重県経営向上支援新型コロナ危機対応補助金(飲食店向け感染防止対策型)
申請受付期間:令和2年8月17日(月)~9月4日(金)9月11日(金)【終了しました】
※9月3日(木)分から制度拡充され、補助対象者が拡大されました。 - 三重県経営向上支援新型コロナ危機対応補助金(三重県版経営向上計画連携型)
第3回公募受付期間:令和2年 8月17日(月)~8月28日(金)【終了しました】
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる宿泊予約延期協力金について
宿泊予約延期要請期間:令和2年4月25日(土)から5月31日(日)まで
申請受付期間:令和2年4月27日(月)から6月5日(金)まで【終了しました】 - 新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる三重県への来県延期協力金(屋外体験施設)について
対象期間 :令和2年4月20日(月)から5月31日(日)まで
申請受付 :令和2年5月15日(金)から6月30日(火)まで【終了しました】 - 三重県新型コロナウイルス感染症拡大阻止「協力金」について
受付期間:令和2年4月27日(月)から同年5月22日(金)まで【終了しました】 - 三重県経営向上支援新型コロナ危機対応補助金(三重県版経営向上計画連携型)2回目
受付期間:令和2年5月15日(金)から5月29日(金)消印有効まで【終了しました】 - 三重県経営向上支援新型コロナ危機対応補助金(感染防止対策型)
募集期間:令和2年5月15日(金)から5月29日(金)消印有効【終了しました】
3.「経済産業省」の支援策
経済産業省 新型コロナウイルス感染症関連説明ページ![]() |
---|
内容
|
中小企業生産性革命![]() |
---|
以下の設備投資、IT導入、販路開拓等の支援 |
持続化給付金
- 「持続化給付金」
(緊急経済対策)について
給付金の申請期間:令和2年5月1日(金)から令和3年1月15日(金)まで。
電子申請の送信完了の締め切りは、令和3年1月15日(金)の24時まで。
→ 「持続化給付金」の申請ページ
- 持続化給付金とは?
感染症拡大により、特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を下支えし、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金を支給します。 - 給付額
法人は200万円、個人事業者は100万円
※ただし、昨年1年間の売上からの減少分を上限とします。
売上減少分の計算方法
前年の総売上(事業収入)―(前年同月比▲50%月の売上げ×12ヶ月)
※上記を基本としつつ、昨年創業した方などについては特例があります。 - 「持続化給付金」支給対象
新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が前年同月比で50%以上減少している者。
資本金10億円以上の大企業を除き、中堅企業、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者を広く対象とします。また、医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人など、会社以外の法人についても幅広く対象となります。 - 持続化給付金事業 コールセンター(9/1以降の申請分)
0120ー115ー570 8:30~17:00(土曜日・祝日を除く)
03-6832-6631
※ 8/31以前に申請された方のお問い合わせ・相談は 0120-115-570
家賃支援給付金
- 「家賃支援給付金」
について
- 家賃支援給付金とは?
5月の緊急事態宣言の延長等により、売上の減少に直面する事業者の事業継続を下支えするため、地代・家賃(賃料)の負担を軽減する給付金を支給します。 - 支給対象
(1)、(2)、(3)をすべて満たす事業者
(1) 資本金10億円未満の中堅企業、中小企業、小規模事業 者、フリーランスを含む個人事業者
※医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人など、会社以外の法人も幅広く対象。
(2) 5月~12月の売上高について
・1ヵ月で前年同月比▲50%以上 または、
・連続する3ヵ月の合計で前年同期比▲30%以上
(3) 自らの事業のために占有する土地・建物の賃料を支払い - 給付額
法人に最大600万円、個人事業者に最大300万円を一括支給。 - 家賃支援給付金 コールセンター 0120ー115ー570
0120-653-930(平日・土日祝日8:30~19:00)
※おかけ間違いに御注意ください。
4.「厚生労働省」の支援策
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症関連説明ページ(働く方と経営者の皆さまへ)
- 労働者を一時的に休業させた場合の雇用調整助成金の特例
- 小学校等の臨時休業等に伴う保護者の休暇取得支援(雇用者向け・「小学校休業等対応助成金」)
- 同上(委託を受けて個人で仕事をする方向け・「小学校休業等対応支援金」)
- 時間外労働等改善助成金(テレワークコース、職場意識改善コース)の特例
5.「農林水産省」の支援策
- 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける食品事業者の皆様へ
給食調理業者、食品納入業者等に対する支援
- 新型コロナウイルス感染症発生時の対応・業務継続に関するガイドライン
- 「農林水産業・食品産業に関するコロナ支援情報がすぐに探せるウェブサイト正式オープン!」
6.「融資制度など資金繰り」に対する支援策
- 日本政策金融公庫 新型コロナウイルスに関する関連ページ
主な融資制度 - 県制度 保証料ゼロ、3年間実質無利子の「三重県新型コロナウイルス感染症対応資金」に関するページ
国の令和2年度補正予算に対応した、民間金融機関での取り扱い「保証料ゼロ・実質無利子・据置期間最大5年の融資制度」です。
保証申込期限:令和3年3月31日まで 融資実行期限:令和3年5月31日まで
申し込み受付先:三重県内に本⽀店を有する⾦融機関 - 桑名市 セーフティネット保証(保証付き融資)の認定手続きに関するページ
- 三重県 セーフティネット保証(保証付き融資)の制度に関するページ
7.その他の支援策
8.感染症の拡大防止に関する要請等
- 日本商工会議所 職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止について
- 厚生労働省から日本商工会議所への要請書
- 新型コロナウイルスに関する企業の方向けQ&A
- 「新型コロナウイルス感染症対策における中小企業支援に関する緊急提言」の公表について
- 感染拡大防止・早期収束に向けた果断な対応
- 専門的・科学的根拠に基づいた情報発信の徹底
- 資金繰り支援(セーフティネット機能の強化)
- 三重県 新型コロナウイルス感染症拡大阻止に向けた「三重県緊急事態措置」について
- 三重県商工会議所連合会 新型コロナウイルス感染症対策のための学校臨時休業に関する要請について
三重県知事から三重県商工会議所連合会への要請書
- 三重県商工会議所連合会「新型コロナウイルス感染症に係る雇用維持等に対する配慮に関する要請書」につい
三重労働局長から三重県商工会議所連合会への要請書