桑名市内で創業をお考えの方に 起業・独立開業・新規創業なら「桑名創業塾」
令和7年度創業塾
当所では、桑名市内で創業を希望される方や創業して間もない方を対象に、創業に関する必要知識を集中的に学ぶ「桑名創業塾」を実施します。
今年度は桑名商工会議所にて集合講習を3日間、夜間にオンラインを併用したハイブリッド講習を4日間の計7日間の日程にて実施いたします。
実践的な内容のセミナーで、受講後も継続的なフォロー体制であなたの創業をしっかりサポートします!ぜひご参加ください。
開催概要
開催日 |
令和7年6月1日(日)、6月4日(水)、6月14日(土)、6月18日(水)、6月25日(水)、7月2日(水)、7月6日(日) |
---|---|
開催時間・場所 |
|
受講対象 |
・創業に関心のある方 (創業希望者)
|
受講料 | 8, 800円(税込)
|
定 員 | 25名 |
申込方法 |
参加申し込みフォーム
|
申込期限 | 5月25日(日)23:59まで ※定員に達し次第締切ります。 |
注意事項 |
|
主 催 | 桑名商工会議所 |
共 催 | くわな創業支援ゆめはまねっと (構成機関)桑名市、桑名商工会議所、桑名三川商工会、桑名三重信用金庫、日本政策金融公庫四日市支店、三重県信用保証協会 |
協 力 | 三重県よろず支援拠点くわなサテライト、(一社)労働保険事務組合連合会三重支部 |
内容<カリキュラム
※現時点での予定です。都合により内容が変更となる場合もございます。
6月1日(日)<集合> 経営・財務・人材育成・販路開拓
時間帯 | テーマ | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
10:00 |
オリエンテーション マインドセット |
|
商工会議所 武田講師 栗田講師 よろず支援拠点くわなサテライト |
12:00 ~13:00 |
昼食(交流会) |
|
|
13:00 ~15:00 |
創業計画書の作成(1) |
|
栗田講師 |
6月4日(水) <ハイブリッド> 経営・財務
時間帯 | テーマ | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
19:00 |
資金調達(1) |
|
日本政策金融公庫 |
20:00 ~21:00 |
創業計画書の作成(2) |
|
栗田講師 |
6月14日(土)<集合> 経営・財務・人材・販路
時間帯 | テーマ | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
13:00 |
税務知識について |
|
伊藤講師 |
15:00 ~15:30 |
創業時に必要な知識 |
|
村岡講師 |
15:30 ~17:00 |
創業前後にAIで活用できることを、 |
|
栗田講師 |
6月18日(水) <ハイブリッド> 人材・経営
時間帯 | テーマ | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
19:00 |
創業時の労務関係について |
|
橋本講師 |
20:00 ~21:00 |
プレゼンテーション(1) |
|
栗田講師 |
6月25日(水) <ハイブリッド> 経営・販路
時間帯 | テーマ | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
19:00 |
知的財産権の基礎 |
|
坂岡講師 |
20:00 ~21:00 |
プロモーション |
|
安藤講師 |
7月2日(水) <ハイブリッド> 財務・経営・販路
時間帯 | テーマ | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
19:00 |
資金調達(2) |
|
坂岡講師 |
20:00 ~21:00 |
支援制度について |
|
桑名商工会議所 栗田講師 |
プレゼンテーション(2) |
|
栗田講師 |
7月6日(日) <集合> 経営・財務・販路・人材
時間帯 | テーマ | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
13:00 |
創業体験談 |
|
桑名創業塾 |
14:00 ~17:00 |
プレゼンテーション(3) |
|
栗田講師ほか |
※ 7月13日(日)希望者のみ創業フォローアップ個別相談を実施します。
講師紹介
講師
Creative Mind Lab(/コワーキングスペースクリラボ)
代表 栗田 裕之 氏
製薬会社の研究開発職を経て創業。経営コンサルタントとして中小企業、個人事業者の支援(創業、事業計画、補助金申請、許認可申請や商品開発等)をする傍ら、桑名市内にてコワーキングスペースの経営を行う。
講師
(株)フェーズワン
代表取締役 村岡 浩 氏
中小企業診断士、行政書士、社会福祉士。
桑名市内にて20年前から創業・経営計画作成・補助金申請支援など経営コンサルティング業務を行っている。桑名商工会議所専門相談員。
講師
武田経営研究所
所長 武田 秀一 氏
税理士事務所内のコンサルティング会社を経て独立。小資本飲食開業支援、創業・ベンチャー企業支援、ビジネスプラン作成支援などを行う。三重大学アントプレナー(起業家)論講師。
講師
伊藤会計事務所
代表 税理士 伊藤 健介 氏
平成17年に創業。桑名市長島町にて税理士事務所を開設。多くの創業者の支援に携わるだけでなく、幅広い専門家と連携して経営支援を展開している。
講師
ICTサポート Priva Plus
代表 安藤 安貴 氏
「小さなお店のよりどころ」として、ひとりひとりに寄り添ったパソコン・スマホの個人レッスンや個別相談を行う。毎月開催の勉強会やスキル0からのWEB/SNS集客導線づくりが人気。
講師
坂岡特許事務所
代表 弁理士 坂岡 範穗 氏
平成23年に桑名市内で特許事務所を開設。中小企業、スタートアップ企業の知的財産支援を得意として、これまでに1,000社以上の相談実績がある。
講師
社会保険労務士法人 かけはし
代表社員 特定社会保険労務士 橋本 香菜子 氏
平成26年に社会保険労務士事務所を開業。「誠実・丁寧・親切」な対応を心掛け、労働者と事業主がともに気持ちよく働ける職場づくりの支援を行っている。
講師
RIZNABLE
代表 山田 遼 氏
アプリやWEBサービスを開発・運用する傍ら、中小企業や個人事業主向けにWEB開発・運用支援、ITに関する相談を行っている。
創業塾修了生
(同)ジパング舎
代表 片桐 朋子 氏
和楽器演奏や忍者ショーを中心に、日本文化を活かしたエンタメを法人・自治体向けに企画・提供。英語対応で、訪日外国人向けのMICEや観光イベントにも幅広く携わる。
創業塾修了生
(株)花いちめん
代表取締役 宇津宮 英二 氏
「桑名の町を花の町に」という想いから生まれた「花いちめん」。花の店舗販売及びフラワー装飾を通じて、花のある暮らしを提案している。
このような方にお勧めです!
- 創業を考えているが、不足しているものを準備したい
- 創業のアイデアはあるが、どう事業につなげていいのか、わからないので、知識や先輩の経験を学びたい
- 創業して間もないが、経営課題が見えてきたので、 いまのうちに基盤を固めたい
創業フォローアップ相談会
受講後も安心!
創業塾終了後、定期的に個別相談会を開催します。(予約制)
- 本年度の桑名創業塾受講者向けの集中フォローアップ相談会を7月13日(日)に実施予定です。
詳しくは初日の講義の際にご説明します。
「認定特定創業支援事業」について
令和7年度の「桑名創業塾」は、産業競争力強化法に基づき国が認定した桑名市の「創業支援事業計画」により実施するものです。「特定創業支援事業」に該当し、修了された方は、桑名市役所(商工課)で証明書の発行を受けることで、下記の国の支援策が適用されます。
- 特定創業支援等事業は、「一度でも経営者になったことがある(個人事業主、または法人の会社を経営していた)時点から数えて、5年未満の方」が対象となります。
- 適用には条件および審査等があり、全員が適用を受けられるというわけではありません。
1. 設立時の登録免許税の軽減
対象 | 創業を行おうとする方または創業した日以降5年を経過していない個人 |
---|---|
支援の内容 |
|
注意事項 |
|
2. 日本政策金融公庫「新規開業資金」の貸付利率の引き下げ
支援の内容 | 日本政策金融公庫「新規開業資金」について、貸付利率の引き下げの対象として、同資金を利用することが可能です。(別途、審査を受ける必要があります。) |
---|---|
注意事項 |
|
3.「創業関連保証」の特例
- 無担保、第三者保証人なしの創業関連保証の特例
対象 | 事業開始6か月前から創業後5年未満の方 |
---|---|
支援の内容 |
対象者を事業開始2か月前から事業開始6か月前に拡大 |
注意事項 |
|
- 「創業者カード」(三重県信用保証協会のカードローン保証)の限度額拡大
対象 |
創業後2年未満の方(事業を営んでいない個人または事業を営んでいない個人により設立された会社に限る) |
---|---|
支援の内容 |
保証限度額が100万円→200万円に拡充 |
4. 小規模持続化補助金の補助上限額を引上げ
対象 | 「特定創業支援等事業」による支援を公募締切時から起算して過去3か年の間に受け、かつ、過去3か年の間に開業した事業者。 |
---|---|
支援の内容 |
補助上限額を50万円から200万円へ引き上げ。 |
お問い合わせ
証明書の発行に関するお問い合わせ
TEL:0594-24-1199
その他、創業塾、創業支援に関するお問い合わせ
TEL:0594-22-5155
FAX:0594-21-5156: