「がんばる経営」を応援します!
 

「ポストコロナを見据えたマーケティングセミナー&「新商品・新サービス発表会」を開催します!(3/7)

 販路開拓や新商品開発に関心がある事業者向け セミナー&新商品・新サービス発表会

当所では、「第1部 ポストコロナを見据えたマーケティングセミナー」と「第2部 新商品・新サービス発表会」を2部制で開催します。現在、セミナー&発表会の参加者(見学)と発表会での発表者を募集しています。販路開拓や新商品開発に関心がある事業者の方向けの内容となっていますので、ぜひお申し込みください。

日程 令和4年3月7日(月)13:30~16:30
場所 くわなメディアライヴ 多目的ホール
内容

第1部 マーケティングセミナー    13:30~14:45
    講師 江尻 俊章氏(一般社団法人ウェブ解析士協会 代表理事)
    ・身近に活用できるデータ ・最近の消費者ニーズとトレンド

    ・販路拡大への活かし方

  第2部 自社新商品・新サービス発表会 15:00~16:30
    ・新商品、新サービスの発表 ・専門家によるアドバイス
対象 販路開拓や新商品開発に関心がある事業者
定員 会場 30名 / オンライン 30名 (先着順)
発表定員 会員事業所 10社
参加費 無料
申込方法 いずれかの方法でお申し込みください。 
 チラシPDFファイル  申込フォーム外部サイト
発表定員 10社(新規優先) ※下記を確認のうえ、お申し込みください。
注意事項 ご来場の際はマスク着用の上、ご参加くださいますようお願いいたします。
会場は定員を減らして実施するほか、換気を行い、アルコール消毒液を設置します。
当日の健康状態を確認し、発熱(37.5℃を目安)や風邪の症状、倦怠感がある方はご遠慮ください。
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、開催方法の変更や中止となる場合があります。

【新商品・新サービス発表会】発表者募集中!PRスキルのアップに繋がります!

第2部では、会員である発表者から自社の新商品や新サービス・事業内容等を発表していただく、「新商品・新サービス発表会」を開催します。つきましては、会員の皆様が持つ自社の新商品や新サービスを発表していただく発表者を募集します。発表者には、コメンテーター(市内大型店の店長・関係者、報道機関、マーケティングセミナー講師等)よりアドバイスをいただけますので、PRのスキルアップに繋がります。

※新商品・新サービスとは、目安として令和2年1月以降のものとします。

★発表の流れ 

発表者】…発表物の魅力を伝える「PRシート」に沿って商品実物を用いる等して発表。
     (1社につき3分)

   ↓

【コメンテーター】…発表内容についてのアドバイスをいただきます。(コメント2分)

   ↓

発表者入れ替え(2分) ※1社7分で回転。(10社×7分=70分)
※発表順は、当所一任とさせていただきます。

★「PRシート」について ※必ず作成・提出いただきます。
 「PRシート」は、新商品・新サービスの概要や特徴、事業所名等を記載いただくものです。
 事前にコメンテータにお渡しするほか、参加者に配布します。
 
  作成データは、こちらExcelファイルになります。作成後は、メールにて送付ください。

  提出期限:令和4年2月10日(木)
  送付先 :so-mu@kuwanacci.or.jp     
 

★「発表用パワーポイント」について
 発表用のパワーポイントは、発表する新商品や新サービスについて、発表者が発表時にスクリーンに投影して説明いただくもので、作成・使用は任意です。当日、印刷してコメンテーター・参加者に配布します。

 ※発表用パワーポイントは、スライド2枚(表紙はなし)、データ容量3MBまでで作成してください。

 ◎発表者パワーポイントを使用される場合は、下記期限までにメールにて送付ください。
  提出期限:令和4年2月25日(金)
  送付先 :so-mu@kuwanacci.or.jp

 

★発表に使用できるもの
 ・商品実物 ・パワーポイント(事前にデータを提出のものに限ります)  
 ・会議机1本(幅180cm×奥行45cm)…当所で準備いたします。

  ※「PRシート」と「発表用パワーポイント」は、印刷して参加者に配布します。

発表の申込方法

発表希望の方は、下記いずれかの方法で、2月10日(木)までにお申し込みください。

※発表希望者多数の場合は、ご意向に沿えかねる場合もございます。ご了承ください。

※発表申込をいただきました事業所様には、あらためてご連絡します。

桑名商工会議所 総務課
TEL:0594-22-5155
FAX:0594-21-5156
ページトップへ戻る